コンクリート構造物や鋼橋等、社会資本の維持・管理や 構造物の耐震補強対策が大きな社会問題化してきています。 コンポジット事業部は補強・補修、コンクリートの剥落対策用材料として 炭素繊維を中心にアラミド繊維、ガラス繊維等を用い腐食の無い軽量な 連続繊維シート、格子筋、プレート、ロッド、ストランド 等様々な形状の補強材料を提供しています。
樹脂を含浸・硬化させたFRPストランドをシート状に加工し、専用接着剤でコンクリート構造物表面に貼り付ける補修・補強工法です。
ストランドシート工法 詳細情報 技術情報/ストランドシート工法 種類と性能/ストランドシート工法 技術情報/ストランドシート炭素繊維などの高性能繊維と樹脂を一体成型 した軽量・薄型なFRP格子筋で、 鉄筋と同様の補強効果を発揮します。
トウグリッド・トウメッシュ 詳細情報 技術情報/トウグリッド NETIS登録期間満了情報 技術情報/トウメッシュ NETIS登録期間満了情報PL-CF工法は、錆が進行し、板厚が減少してしまった鋼部材の耐力を回復する工法で、従来からの当て板工法等に代替する最新の炭素繊維シートによる構造物の長寿命化・老朽化対策工法です。鋼部材と炭素繊維シートの間に、低弾性の「高伸度弾性パテ材」を塗布することにより、鋼部材が変形しても炭素繊維シートが剥離しない仕組みになっています。 従来からの炭素繊維シート工法は、鋼構造物への適用は引張補強のみとなっていましたが、本工法では、圧縮力およびせん断力が働く部材においても炭素繊維シートおよびストランドシートが適用可能にとなりました。
PL-CF工法 詳細情報 技術情報 技術情報/耐熱樹脂ハイブリッド・塩害補強工法は、シラン系含浸材 (鉄筋腐食抑制剤)と炭素繊維シート(補強材)により、コンクリート構造物の鉄筋腐食抑制と補強を高い次元で両立できる新しい工法です。
技術情報SR-CF工法は、炭素繊維シートを用いて、すべての耐震部材を補強可能にする工法です。
SR-CF工法 詳細情報 技術情報/SR-CF工法 技術情報/トウアンカー地下トンネルシールド工法での立 坑壁用コンクリート補強筋として利用されています。地盤改良が不要な為、工期短縮による大きなコストメリットが得られます
NOMST 詳細情報