Go to Top
JP | EN
新日鐵住金グループ
|
|
|
|
|
|
|

福利厚生制/休暇制度

ドット模様

福利厚生


社員に安心して活躍してもらうため、また、働きやすい環境を整えるため、当社は福利厚生を充実させています
寮 制 度

各事業所ごとに、家賃に対する会社の補助額が設定されています。
寮は、自分の住みたい場所・住みたい物件を自由に選ぶことが可能です

本人負担額は、家賃(管理費・共益費含む)から以下の会社負担額を除いた金額となります

事業所名 26歳以下 27歳以上~34歳まで
会社負担額 北九州・田原・姫路地区 38,000円/月 26,000円/月
木更津・大分・光地区 33,000円/月 21,000円/月
神戸地区 50,000円/月 38,000円/月
※寮費は、毎月の給与から徴収されます
寮食事提供サービス

はじめて保護者の皆さまと離れ、寮で生活する新入社員を対象とし、栄養バランスのとれた食事を安価で提供する制度です

カフェテリアプラン

毎年付与されるポイントを元に、会社が提供するメニューの中から、自分の持ち点の範囲内でライフスタイルにあったメニューを選択し、利用できる制度です

利用イメージ 
例)旅行に行ったときの宿泊代

現地で宿泊料を支払います   領収書をが貼り付けて申請します   翌月の給料に合算して支払われます

毎年4月に800ポイント(80,000円~96,000円相当)が付与されます
なお、将来、結婚した場合はポイントとして300ポイント、子弟100ポイント/人が加算されます

どんなものに使用することができますか?
●スマートフォンの購入代 ●旅行に行ったときの宿泊代 ●映画館代 ●テーマパークのチケット代 ●コンサート代 など、幅広いメニューで使用することができます。

ドット模様

休暇制度


ワークライフバランスを充実させるため、当社では様々な休暇制度を導入しています

(以下は一例です)

年次有給休暇

4月入社の場合、20日の年次有給休暇が付与されます。
消化しきれなかった場合は、翌年度に繰り越しされ、更に新たに20日付与されます(上限40日/年度)

福祉休暇

上限40日を超えるため繰り越し出来ない年次有給休暇を、福祉休暇として積み立てることができます。
本人の業務外の傷病、妊娠・出産、子の養育などに使用することが可能です。

リフレッシュ休暇

勤続10年(5日間)、勤続20年(7日間)、勤続30年(10日間)に休暇が付与されます。
あわせて一時金の支給があります。(例:勤続30年 45万円)

その他休暇

結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、育児休業、介護休業、忌引 他